北海道ハムフェア特別記念局8J8HAMの望洋塾での運用

9月に札幌で行われる北海道ハムフェアのPRを兼ね、特別局8J8HAMが6月20日~29日の間、渡島檜山支部の担当で運用中です。20日から22日までの週末3日間は望洋塾で運用し、500局を超える交信ができました。

日付運用状況 運用者 
6月20日(金)7メガ102局 JH8NNW JI8PLY 
6月21日(土)7メガ、18メガ、144メガ、430メガで153局 JH8CBH JH8NNW JR8CSA JI8PLY JE8OGI JA8VK 
6月22日(日)18メガで276局 JA8WNR JA8VKV JM8UUY JH8NNW 
6月23日(月)  
6月24日(火)3.5,7,10,14メガのCWで277局JH8CBH 
6月25日(水)21メガ144メガで150局JA8VKV JH8NNW
6月26日(木)7メガCW193局 JH8CBH 
6月27日(金)7メガSSB 14メガ、18メガCW 144FM 187局JA8EJK JH8CBH 

22日の18MHzはとてもコンディションが良く、次から次と呼ばれて休むヒマもない状態でした。このバンドだけで1DAY-AJDもできました。

23日から27日はJARL会員による持ち回り運用であり、運用希望者を引き続き募ります。またこの期間に望洋塾まで出向いていただければそこでの運用も可能です。仕事が終わった後の1~2時間の運用でも構いません。希望される方は佐々木支部長までお願いいたします。

また28日と29日は青函連絡船メモリアルシップ摩周丸通信室にて公開・体験運用を行います。時間は10時から15時です。多くの会員の方の参加をお待ちしています。なお望洋塾・摩周丸ともに運用時は無線従事者免許証とJARL会員証をお持ちください。

27日は、朝から河原さんが来てくださいました。最初はぼちぼちですが、クラスタに載ってからは、かなりのパイルアップになりました。

22日望洋塾での運用の様子を写真で載せます。

「8J8HAM運用中」…JA8VKV・JM8UUY

「運用メンバー」…左からJA8VKV・JA8WNR・JH8NNW